TOP
会について
関西セラピスト交流会
ブログ
心理学
コミュニケーション
雑感
イベント情報
イベント報告
学生向け
療法士・養成校教員向け
お問い合わせ
TOP
会について
関西セラピスト交流会
ブログ
イベント情報
イベント報告
お問い合わせ
サイトマップ
TOP
会について
関西セラピスト交流会
ブログ
心理学
コミュニケーション
雑感
イベント情報
イベント報告
学生向け
療法士・養成校教員向け
お問い合わせ
ブログ
2021年10月31日 - プライドをはき違えてませんか?
2021年10月29日 - リハからみた栄養管理と栄養からみたリハ
2021年10月27日 - 入院したら弱る、寝てたら弱る、食べなかったら弱る、繋がりがないと弱る
2021年10月26日 - 介護職と医原性サルコペニア
2021年10月24日 - iPhoneユーザーは機種変更する前に知っておいた方が良い便利な機能
2021年10月23日 - 当事者セラピストの存在を知っていますか?
2021年10月23日 - 療法士業界に何故政治力が必要なのか?
2021年10月13日 - 食べられませんの評価を少しだけ疑ってみませんか?
2021年10月07日 - ブログ発信とSNS発信との違い
2021年10月06日 - 私が発信し続ける理由
2021年09月30日 - 医師と語ろう会~多職種連携を推し進める為に必要な事~
2021年09月13日 - ACPとリハビリテーション~患者さんの希望を叶えたい~
2021年09月06日 - 本当にもう回復する可能性はありませんか?
2021年09月03日 - 目指せハブ理学療法士
2021年08月24日 - 勘違いしている療法士へ告ぐ
2021年08月23日 - 40歳の決意~残りの人生で何が出来るか?~
2021年08月21日 - 臨床実習におけるコミュニケーションの問題点
2021年08月16日 - 理想的な看取りとは?
2021年08月14日 - 患者さんの為という熱い想いが患者さんを追い込んでいる可能性があるという事を理解 していますか?
2021年08月06日 - 寝たきり患者さんのリハビリテーションとは?
2021年07月30日 - 身体障害と性とリハビリテーション
2021年07月14日 - 当事者のリハビリテーションとご家族のリハビリテーション
2021年07月10日 - 心に種火を灯すリハビリテーション
2021年07月06日 - 環境調整も大切なリハビリテーション
2021年07月01日 - 当事者セラピストから当事者視点を学ぶ
2021年06月29日 - 恋愛心理学講座を振り返る
2021年06月27日 - 地域包括ケアシステムがコロナ対策の土台
2021年06月15日 - 夫婦喧嘩を心理学的に科学する
2021年06月12日 - 妻の怒りは無期限有効のポイントカード、夫の怒りはペナルティカード
2021年05月26日 - お金で幸せは買えるのか?
2021年05月22日 - 『多』職種連携の為に『他』職種を知ろう
2021年05月19日 - 初めてのデートを科学する
2021年05月17日 - 恋愛関係を好転させるLINEの使い方
2021年05月12日 - 女性がおしゃべり好きな理由
2021年05月11日 - 『理想的な介護ですよね』からの脱却
2021年04月30日 - オンラインでの出会いってアリ?なし?
2021年04月21日 - コミュニケーションをテーマにしたオンラインイベントに参加してみた
2021年04月15日 - YESを引き出す心理学的交渉術
2021年04月09日 - 人と話すのが苦手って実は思い込んでるだけかもしれませんよ
2021年04月04日 - 劣等感を活かせ!!
2021年04月04日 - 脳梗塞で3回倒れた理学療法士のZoom講演会
2021年04月03日 - 嫌な事があっても仕事に行って高齢者と話をしていたらスッキリする理由がわかりまし た
2021年04月02日 - 人間関係が崩壊する注意すべき2つの行動
2021年03月31日 - 趣味がメンタルに及ぼす影響
2021年03月25日 - 国家試験不合格で絶望感を感じている後輩達へ
2021年03月22日 - やらないよりはやってみた方がいい
2021年03月05日 - 理想的な関係性だと思いませんか?
2021年03月05日 - 仕事のモチベーションを左右するのは小さな達成感
2021年02月20日 - 高齢者医療に関わる者として大切にしたい事
2021年02月17日 - 医師とコミュニケーション&心理学を語る
2021年02月15日 - 介護施設経営者達から学ぶ人の育て方
2021年01月28日 - 続編!!鬼舞辻無惨に学ぶダメな臨床実習指導者像
2021年01月28日 - 理学療法士として嚥下障害にどう向き合いますか?
2021年01月26日 - コロナウイルス感染=悪者という考え方はそろそろ止めにしませんか?
2021年01月21日 - 鬼舞辻無惨に学ぶダメな臨床実習指導者像
2021年01月21日 - 栄養に意識を向けていますか?
2021年01月20日 - 今後の活動について少しばかし考えてみた
2021年01月19日 - 若手の理学療法士達と交流してみて感じた事
2021年01月17日 - 男女の友情は成立すると思いますか?
2021年01月07日 - 占い師から学ぶ相手に好かれる心理学
2020年12月31日 - 何となく自信がなかったり、他人と比べてしまうあなたへ
2020年12月30日 - 終末期に理学療法士が出来る事ってなんですか?
2020年12月29日 - オンライン忘年会が無事に終わりました
2020年12月18日 - オンライン面会を通じて学べた事
2020年12月16日 - ファミレスのWi-Fi環境を徹底比較してみた
2020年12月15日 - 劇場版『鬼滅の刃』が興行収入300億円を突破した理由を徹底解説してみた
2020年12月10日 - 1つのブログが紡いだある医師とのご縁
2020年12月09日 - 青山学院大学陸上競技部監督の原晋監督のオンラインセミナーに参加しました
2020年12月04日 - 若者と高齢者では1時間の重みが違う
2020年11月28日 - 初めて失語症カフェに参加しました
2020年11月26日 - 医療介護従事者×音楽×アーティスト
2020年11月22日 - コロナウイルスがフレイルを加速させる
2020年11月22日 - フレイルに繋がる最初の兆候を見逃がすな
2020年11月19日 - 認知症は予防出来るのでしょうか?
2020年11月16日 - 那須川天心vs皇治戦から考える療法士の本質とは?
2020年11月10日 - オンラインを用いて社会的フレイルを予防出来ないでしょうか?
2020年11月09日 - 高齢者の社会的孤立はリスク
2020年11月05日 - 高齢者にとっての適切なBMIは22ではない
2020年10月29日 - 生活期のリハビリテーションは急性期・回復期と比べて面白くないのか?
2020年10月21日 - 男は何故、赤いミニワンピースのサンタの服を着た女性に魅力を感じるのか?
2020年10月16日 - トヨタのトップ営業マンから学ぶ人間関係構築のポイント
2020年10月14日 - リハビリテーションについてリハ医と当事者から学ぶ
2020年10月10日 - 認知症になって良かったと思える生き方
2020年10月08日 - リハビリテーションを諦めない
2020年10月06日 - 普通や常識って言葉の使い方を今一度考えてみませんか?
2020年09月24日 - 山口達也容疑者現行犯逮捕~お酒は本当に人格まで変えてしまうのか?~
2020年09月08日 - 病気+廃用という考え方を広めませんか?
2020年09月05日 - 多職種で医療介護連携問題を考える
2020年09月02日 - 100記事到達!!~失敗経験やコンプレックスがあるあなたへ~
2020年08月26日 - 療法士は実習生の能力を正確に予想出来るのか?
2020年08月19日 - 死生観について~理学療法士として想う事~
2020年08月17日 - 面白いだけで男はモテるのか?
2020年08月16日 - 好きな人は要注意!!ジャンクフードの科学
2020年08月13日 - 良好な人間関係の構築はコロナ対策にも繋がる
2020年08月07日 - 学生の間にバイトはしておいた方が良いのか?
2020年08月06日 - 音楽がナンパの成功率を高める?
2020年08月03日 - 女性の魅力をアップするハイヒールの科学~何故男は惹きつけられるのか?~
2020年07月31日 - 本は本当に早く読めるのか?~速読について考える~
2020年07月30日 - 理学療法士は高い満足感を得やすい職業第2位!!
2020年07月27日 - 医療と介護は車の両輪
2020年07月22日 - 職場のお昼休みに昼寝する事はいけない事なのでしょうか?
2020年07月21日 - 女の敵は女なのか?
2020年07月17日 - 恋愛心理学あれこれ~男女の友情、一目惚れから復縁までを科学する~
2020年07月16日 - 失恋した時の心理学~早く立ち直れる方法を科学する~
2020年07月14日 - 兵庫県知事の2度の失言を科学する
2020年07月10日 - 自己開示から始まるコミュニケーション~実習生がやりがちなコミュニケーションエラ ーを考える~
2020年07月09日 - 太っていると本当に第一印象で損をするのか?
2020年07月08日 - 情熱の引き出し方
2020年07月06日 - 東京都知事選を心理学的に解説してみた
2020年06月26日 - 初対面の人との会話に困らない上に好感を持ってもらえる方法を公開します
2020年06月23日 - 野獣が美女をゲットする方法
2020年06月21日 - 誰からも期待されていないと感じている人に朗報です
2020年06月19日 - 指導者の実習生に対する『療法士に向いていない』発言を再考する
2020年06月16日 - 覚悟を持って誹謗中傷を書き込んでいるのでしょうか?
2020年06月15日 - こういった取り組みは本当に虐待なのでしょうか?
2020年06月11日 - アンジャッシュ渡部健が佐々木希を口説き落とせた3つの理由
2020年06月10日 - 療法士業界の手技批判は何故起こるのか?
2020年06月08日 - 介護求人コミュニティーZoomセミナーに参加して来ました
2020年06月05日 - 優れるな、異なれ
2020年05月30日 - 50記事到達!!~今までの発信を振り返ります~
2020年05月30日 - 私が考える継続する為のポイント
2020年05月27日 - エレベーターの中で人間関係を深める
2020年05月23日 - リモート恋愛を心理学的に解説します
2020年05月22日 - 私あっての仲間ではなく、仲間あっての私
2020年05月20日 - 利用者さんのお気持ち(お茶やお菓子)は絶対に断るべきなのでしょうか?
2020年05月19日 - 100いいね!よりも大切な事
2020年05月09日 - ツライ時こそ成長のチャンス
2020年05月02日 - 岡村隆史に対する矢部浩之の公開説教から学ぶ人との付き合い方
2020年04月25日 - コミュニケーション能力を磨く為に遊ぼう
2020年04月23日 - 療法士としての自信はどうすれば持つ事が出来ますか?
2020年04月22日 - 人間関係の価値をお金にしたらどれくらい?
2020年04月20日 - 療法士は要注意!!依存の心理学
2020年04月15日 - アドバイスを求める事で人間関係は円滑になる
2020年04月13日 - 指導者の言動が実習生の未来を変える
2020年03月27日 - 苦難を乗り越え国家試験に合格した2人の学生からのメッセージ
2020年03月24日 - 人間関係を構築、維持していく為に大切な事
2020年03月23日 - 国家試験に不合格になった後輩達へ
2020年03月06日 - ドラゴンボールに学ぶ出来の悪い人の伸ばし方
2020年03月06日 - トイレットペーパーを買い占める心理学
2020年03月03日 - 1人でも多くの人生最後の希望を叶えたい
2020年02月26日 - 苦労して国家試験に辿り着いた学生達がくれたメッセージ
2020年01月24日 - みんなで共育勉強会(MKB)
2020年01月22日 - 医療介護連携研究会に参加して来ました
2019年11月28日 - あなたは対象者の前で笑えていますか?
2019年09月20日 - 臨床実習不合格経験者の私が後輩達に伝えたい唯一の事
2019年09月13日 - 定年後に男が抱いている空想は夢物語
2019年09月10日 - 実習に死ぬほど行きたくない君へ
2019年09月05日 - 私が色々な企画をする最大の理由
2019年08月21日 - 餃子の王将で餃子を食べようの会を開催します
2019年08月06日 - 身体の距離感から恋愛心理学を考える
2019年07月25日 - 実習生を否定し続けているあなたへ
2019年07月01日 - 療法士業界のネットワークビジネスについて
2019年06月28日 - 恋愛に即使える8つの心理学
2019年06月25日 - あなたは申し送り通りにプログラムを実施していますか?
2019年06月10日 - 留年・臨床実習不合格者だからこそ救える人がいる
2019年06月03日 - 第1回関西まるっと文化祭を開催致します!!
2019年05月30日 - 『ぼけますから、よろしくお願いします。』上映会×監督トークショー×プチ交流会を開催します
2019年05月23日 - 元気で長生きする為の3つの秘訣
2019年05月17日 - 療法士に出来る事は何ですか?
2019年04月30日 - 第5回関西セラピスト交流会大成功!!
2019年04月17日 - 私の頭の中の妄想
2019年04月15日 - 世の中の男性に知っておいて欲しい事
2019年04月04日 - 成果を最大限にする為には
2019年03月29日 - 交流会参加者からの嬉しい報告
2019年03月28日 - あなたにとっての『たった1人』は誰かにとっての『オンリーワン』
2019年03月23日 - 臨床実習で苦しみ、不合格となり退学する事になった学生さんの親御さんから全国の指導者達へ
2019年03月20日 - 挫折があなたを強くする
2019年03月05日 - 回り道にだって意味はある
2019年02月22日 - 国家試験6つのポイント
2019年02月21日 - 臨床実習に関する裁判が今日結審します
2019年02月08日 - 9組の親子の命を救いたい!!1人の医師の挑戦
2019年02月07日 - 自分の命を何に使うのか?
2019年01月25日 - 臨床実習で挫折した学生さんへ伝えたい事
2019年01月24日 - 学生達の挑戦を応援します!!
2019年01月22日 - 第5回関西セラピスト交流会を開催致します!!
2019年01月21日 - 私にとっての有意義な時間の使い方
2019年01月17日 - 患者さんから聞いた嘘の様な本当の話
2019年01月16日 - 自分に自信が持てない全ての方へ
2019年01月08日 - 臨床実習不合格になった学生さんのリアルな声
2019年01月06日 - 幸せて何でしょうか?
2019年01月01日 - 臨床実習では内的動機付けを大切に育もう
2018年12月29日 - 第4回関西セラピスト交流会大成功!!
2018年12月28日 - 女性の働き方を考える
2018年12月22日 - 臨床実習やいじめの現場には傍観者効果が働いている
2018年12月05日 - 臨床能力と臨床実習指導者としての能力は比例するのか?
2018年12月04日 - 第4回関西セラピスト交流会
2018年12月04日 - なぜ臨床実習合格のための秘訣を発信しようと思ったのか
2018年12月01日 - 第3回関西セラピスト交流会の報告
トップへ戻る
閉じる