情熱の引き出し方

『ダイエットしたいんだけど、

やる気が起こらなくて』

 

『恋愛したいんだけど、

なかなかその気になれなくて』

 

『もう少しやる気が出て来たら

発信してみます』

 

自戒を込めて、そんなあなたに

問いかけます

 

『そのやる気ていつ出るん

ですか?』

 

実は脳科学の研究で『やる気が

出て来たから行動する』のでは

なく『行動するからやる気が

出て来る』事は既に証明されて

います

 

これを『作業興奮の原理』と

言います

 

そして、やる気だけでなく

『情熱』に関しても同じ事が

言えるという事もわかって

います

 

つまり、情熱を感じるから仕事

をするのではなく、仕事をして

いる内に情熱は後から徐々に

ついてくるという事ですね

 

時折、臨床実習を経験して

『療法士の仕事に魅力を感じ

なくなった』という学生さんが

いますが、

 

実際働いてみる事で魅力に気付

けたり、情熱が湧いて来る

あるのではないでしょうか?

 

ドイツで行われた調査では、

新しいビジネスを立ち上げる

直前の起業家54名に対して

8週間にわたるアンケートに

答えてもらいました

 

その起業家達に対して、先週

自分が起業する為の仕事に

どれくらいの労力や時間を割い

たのかとか、

 

自分がどのくらい情熱を感じた

り、仕事に対して興奮している

のかといった事をチェックして

いきました

 

要するに起業家の人達が先週

取り組んだ努力と今週感じて

いる情熱に関して調べました

 

その結果、今感じている情熱の

量は先週取り組んだ努力の量に

比例していたそうです

 

更に先週の努力の量が多くなれ

ばなるほど、今現在感じている

情熱の量も多くなっていました

 

つまり、情熱があるから努力

するのではなく、努力した量に

比例して情熱は湧き上がると

いう事になります

サンクコスト効果も働いている

のかもしれませんね

 

人は自分が使った時間や労力に

対して価値を感じてしまう心理

があるからです

 

前私が書いたサンクコスト

効果に関する記事はこちら

 

ただし、自分が前に進んでいる

いう感覚がないと情熱は増え

ないという事もわかっています

 

まずは前に進んでいる感覚

得る事が出来る仕事をする事が

重要で、前に進んでいる感覚が

あるからモチベーション

上がり、モチベーションが

上がるから努力の量が増える

 

努力が増える事で情熱が高ま

前に進んでいる感覚を得る事が

出来るという良のスパイラルが

生じる訳ですね

 

私がしている小さな活動で例え

ると。。。

 

臨床実習に不安を感じて

いる実習生達に対して自らの

験、考えを発信する

 

→実習生や親御さんから嬉しい

メッセージが来たり、講演依頼

が来る事でモチベーションが

上がる

 

→より良いものを伝えようと

勉強したり、発信したりと努力

の量が増える事でより情熱が

高まるというスパイラルが

起こる訳です

 

前に進んでいる感覚を満たす為

には大きな目標を立て過ぎない

事が大切だと私は考えています

 

心理学には『スモールステップ

の原理』と言われるものが

あります

最初から高い目標(ハードル)

立ててしまうと、前に進んで

いる感覚が得れずにモチベー

ションが上がらない可能性が

ります

 

あえて少し努力すればクリア

出来る小さな目標を小まめに

立て、それを1つずつクリア

していけば一歩ずつ大きな目標

に近づいている(前に進んで

いる)感覚を得る事が出来るの

ではないでしょうか?

 

ダイエットしたい方はまずは

5分歩く事から始めてみま

しょ

 

何かを発信したい人はまずは

5分間記事を書いてみましょう

 

そうした小さな行動がドーパ

ミンの分泌を促し、あなたの

やる気、情熱を引き出して

くれるかもしれませんよ

 

今ではこういう長文も書いて

いる私ですが、初めて書いた

ブログはわずか数行だった事も

 

お伝えしておきます笑

ブログに関するご意見・ご感想

等ありましたら

 

こちら

 

までよろしくお願い致します