職場のお昼休みに昼寝する事はいけない事なのでしょうか?

 

皆さんはお昼ご飯を食べた後に

眠たくなる事はありませんか?

 

皆さんは長時間車を運転した時

に眠たくなる事はあ

ませんか?

 

皆さんは勉強している時に

眠たくなる事はありませんか?

 

眠くなる人には理解して頂ける

と思いますが、睡魔と闘うのは

本当に苦痛です。。。

 

私はそういう時短時間の仮眠を

取る事にしています

 

私の場合は約15分程度の仮眠で

頭が冴えて来る実感が多いので

眠気と闘いながらズルズル時間

を無駄にするのであれば、

 

潔く15分寝てスッキリしてから

やるべき事に向き合う事が多い

です

 

今回は短時間の昼寝の効果に

ついて考えてみたいと思います

昼寝には様々な効果があります

が、例えば10分以下くらいしか

時間がない時でも6分間だけ

うたた寝したり、目をつむる

だけでも良いそうです

 

6分間の昼寝を勉強や仕事の間

に挟むだけで記憶の保持量が

上がったという研究があるから

です

 

実際に眠っていなくても、この

ぼんやり(ウトウト)している

時間に人間はデフォルトモード

ネットワークを起動させ、記憶

を定着させてくれるのです

 

つまり、集中している時と休憩

している時の切り替えが大切と

いう事にもなります

 

休憩している間にスマホの

キャッシュ(時的に貯まって

いるデータ)を整理してくれて

いるイメージでしょうか?

 

だからこそ休憩時間はしっかり

休んでスマホから離れる事も

重要です

 

もう少し休憩に使える時間が

ある場合はどうでしょうか?

 

ファーマン大学の実験で26名の

学生達にストーリーを記憶して

らい、快適な椅子に座り、

 

目をつむって15分間休んで

もらった場合とパズルの様な

簡単なゲームで遊んでもらった

合を比較しました

 

その結果、目を閉じて休んで

いたグループが圧勝したのです

 

こういった積極的な昼寝、

うたた寝を

 

パワーナップ(積極的

仮眠)と言い、NASAによる

研究結果でも『パワーナップは

効果的である』という事は既に

明らかになっています

 


具体的には、航空機のパイ

ロットを『パワーナップをとる

人、とらない人』の2組に分け、

 

その後の認知力や注意力を計り

ました

 

結果、認知力は34%、注意力は

54%も向上していたそうです

 

一方で昼寝時間が30分を超え

ると深い眠りである『ノンレ

睡眠』に切り替わってしまう為

 

30分未満の昼寝が1番良い

との事

 

お昼休みとはいえ『勤務時間中

に昼寝なんてとんでもない』

 

そういった考え方の方も一定数

いるとは思いますが、睡魔と

闘いながらする仕事とスッキリ

した頭でする仕事とどちらが

効率的かつリスクが軽減される

でしょうか?

 

パワーナップの効果を知り、

日米のIT企業でも社員に仮眠を

推奨する企業が増えて来ている

そうです

 

例えばグーグルは、米シリコン

バレー・マウンテンビューの

研究機関に『睡眠マシン』を

導入

 

上半身をドームが覆い、睡眠を

促す音楽が流れて、外部からの

光と音を遮断

 

体を休めるのに最適の姿勢を

とる事ができ、短時間でも

ぐっすり眠る事が出来るそう

です

 

日本では、ヤフーがオフィスに

『仮眠スペース』を設けた

との

 

従業員が好きな時に『昼寝』の

為に利用出来るスペースで、

予約制の『個室』もある

そうです

 

大手企業も推奨し始めている

短時間の『昼寝』休憩時間の

使い方は人それぞれ自由ですが

 

午後からの仕事で睡魔に襲われ

る事が多い人は一度実践して

みてはいかがでしょうか?

 

少なくとも部署を管理する立場

にある人は昼寝にもエビデンス

があるという事実を知っておく

べきだと私は思います

ブログに関するご意見・ご感想

等ありましたら

 

こちら

 

までよろしくお願い致します