私が考える継続する為のポイント

私が好きな言葉の1つが将棋

棋士の羽生善治さんの

 

『才能とは、継続出来る情熱

である』

 

日々のSNS発信、読書や音声を

通じた学び、セラピスト交流会

や様々な企画の運営も『継続

する事』が何よりも大切だと

思っています

 

それくらい淡々と『継続し

続ける事』は多くの人にとって

難しいのだなと実感しています

 

今回は『継続』について心理学

的に考えてみましょう

 

心理学には『宣言効果』と言わ

れるものがあり、具体的には

に出して目標を言ったり、発信

したりする事で目標が達成しや

くなる効果の事を言います

 

宣言効果には『一貫性の法則』

と『ホーソン効果』が関わって

いると考えられます

 

一貫性の法則とは自分で立場を

表明(コミット)した事に

対しては、その立場を一貫

させようとする心理の事を

言います

 

例えば、あまり親しくない人

から『この後、何か予定は

ありますか?』と聞かれ『特に

何もないです』と答えたと

しましょう

 

この場合『じゃあ、少しでも

お茶しませんか?』と誘われ

たら、例え帰りたかったと

しても

 

『いや、帰ります』とは答え

にくくなるのではないで

しょうか?

 

何故なら、既に『予定はない』

とコミットしてしまった以上、

その一貫性を保たないと気持ち

悪く感じるからです

1つ一貫性の法則がいかに強力

な影響力を持っているのかが

よくわかる実験を消費行動の

研究者ダニエル・ハワードが

行なっています

 

はテキサス州ダラスの住民に

電話をかけ、2つの聞き方で

飢餓救援協会のクッキーの購入

求めました

 

①『飢餓救援協会の者がお宅

までクッキーを売りに行っても

いいですか?』とだけ尋ねる

グループ

 

②『お元気にお過ごしです

か?』と聞き、好意的な反応

(『上々です』『まあまあ

です』等)を確認してから

 

『飢餓救援協会の者がお宅まで

クッキーを売りに行ってもいい

ですか?』と尋ねたグループ

 

①の場合は18%の同意率だった

のに比べ、②は32%と約2倍まで

上昇したのです

 

そして訪問販売に同意した人の

89%の人が実際にクッキーを

購入したそうです

 

例え社交辞令であっても

『うまくやってる』と答えた人

は恵まれた環境にあると自分で

認めた(コミットした)為に、

 

ケチな人間だと思われたくない

(貫性を保ちたい)という

心理が働くと考えられています

 

ホーソン効果とは、人から見ら

ていると、ついつい頑張って

しまう心理の事を言います

千葉県浦安にある

『東京ディズニーランド』では

パート・アルバイトで働いて

いる人達のモチベーションを

上げる為に、ホーソン効果を

利用しているとの事

 

ディズニーランドでは年に1

『スピリット・オブ・東京

ディズニーランド』という

働いているキャスト全員による

総選挙が開催されています

 

キャスト全員に投票用紙を配り

その年1年間で、一番イキイキ

としていたキャストに投票して

もらい、一番票を集めた

キャストを表彰する仕組み

 

この取り組みによって、他の

キャストに認められたいという

願望がムクムクっと沸き起こり

 

モチベーションを奮い立たせ、

さあ頑張ろうと一生懸命仕事に

取り組む様になるそうです

 

これこそ、他人の目線によって

能力が向上するというホーソン

効果ではないでしょうか?

 

私が考える『継続』する為の

ポイントは、目標を口にしたり

発信する事

 

言葉にしたり、SNS等を通じて

多くの人に発信する事で

『一貫性の法則』が働き、目標

を掲げたからには『やらないと

カッコ悪い』(一貫性を保ち

たい)という心理になります

 

同時に『仲間に見られている』

という状況を意図的に作り出す

事で『ホーソン効果』を活用

する事にも繋がると考えて

います

 

『継続出来ない』人が多いから

こそ『継続出来る』だけでその

他大勢から一歩抜け出す事

来るのではないでしょうか?

 

とはいえ根性論だけでは頑張れ

ないのも人間です

 

『一貫性の法則』や『ホーソン

効果』の力も借りながら、一歩

ずつ着実に前に進んでいき

ましょう

ブログに関するご意見・ご感想

等ありましたら

 

こちら

 

までよろしくお願い致します