介護職と医原性サルコペニア

先日、ご縁を頂き、北海道介護

福祉士会 札幌支部主催

Reunion Caféに参加させて

頂きました

 

参加者の大半が介護福祉士と

介護福祉士を目指す学生さんで

あり、数人を除いては初対面

でしたので、とても刺激的

でした

 

Zoomのブレイクアウトルームを

用いたディスカッションが

メインだったのですが、その中

で私が問題提起した事を多くの

介護福祉士さんがご存じ

なかった事、

 

1つ伝え忘れた事があったので

ブログにまとめておきたいと

思います

 

私がした問題提起は『医原性

サルコペニア』についてです

 

医原性サルコペニアは

 

病院での不適切な安静や禁食

が原因の活動による

サルコペニア

 

病院での不適切な栄養管理が

原因の栄養によるサルコペニア

 

医原性疾患によ

サルコペニア

 

3つに分けられます

 

要するに医療現場における

不適切な介入によって引き起こ

されるサルコペニアの事をいう

訳ですが、病院で働いた事が

ある医療介護従事者であれば、

何となくイメージがつくのでは

ないでしょうか?

 

そして地域(通所系サービスや

訪問系サービス)で働いている

方々も利用者さんが入院して

自宅に帰って来たらかなり

っているという現実を目の

当たりにした事があるのでは

ないでしょうか?

 

『入院・入所したら身体能力

(認知面もですが)が落ちる

可能性がある』

 

この紛れもない事実を医療介護

事者はもっと発信していく

必要がありますし、一般の方

も知っておいて頂きたい事

です

 

ちなみに、サルコペニアは

『骨格筋量の加齢に伴う低下に

加えて、筋力または身体機

の低下』と定義されており、

2018年には骨格筋疾患としても

認められています

 

Zoom中で理学療法士として

お伝えさせて頂いたのは、

医原性サルコペニアを少しでも

予防する為には『看介護の力が

必須』だという事

病棟において、理学療法士が

1人の患者さんに向き合える

時間は最長でも1時間です

 

作業療法士・言語聴覚士が各々

1時間ずつ関わってくれたと

しても計3時間

 

残りの21時間は看介護が

関わってくれている訳ですよね

 

極論ですが、1時間ガッツリ

理学療法頑張った、でも残りの

23時間ベッドで寝てました

 

これで元気になれますで

しょうか?

 

同業者から『黙ってろ』と言わ

れるかもしれませんが、1

の理学療法よりも、残りの

23時間の中で無理のない範囲で

動いてもらう(病棟のトイレ

まで歩いて行く、食事は椅子に

座って食べる等)方が確実に

元気になります

 

病棟における療法士の仕事は

患者さんの身体機能を把握した

上で他職種と連携し『いかに

安全に動ける環境を作るか』

ではないでしょうか?

 

看介護の方々に今一度理解して

おいて頂きたいのは、普段何気

なくされている仕事は医原性

サルコペニアを予防する為の

重要な関わりなんだよという事

 

私が今回参加させて頂いた中で

1つ伝え忘れた事があったと

するならば、そういった日々の

看介護の関わりも『リハビリ

テーション』なんですよという

事です

 

リハビリテーションを『その人

らしい生活を支援する事』と

するならば、医原性サルコ

ペニアを予防する看介護の

関わりは間違いなくリハビリ

テーションなんですよね

 

正直リハビリテーション専門職

という名称自体もどうなん

だろうと個人的には思っている

のですが(怒られそう。。。)

 

リハビリテーションは理学療法

士・作業療法士・言語聴覚士

だけで実現出来るものでは

ありません

 

医師や看護師、介護福祉士に

管理栄養士、薬剤師といった

医療介護従事者だけで実現

出来るものでもありません

 

患者さん自身の頑張り、ご家族

の協力も含めて、リハビリテー

ションは実現に近づくのでは

ないでしょうか?

 

今回は内容が少し活動による

サルコペニアに偏ってしまい

ましたが、低栄養状態(不適切

な栄養管理)で頑張って運動

するとかえって弱ってしまう

事もあります

 

患者さんはあくまでも良かれと

思って頑張っているんですよね

 

車で例えるならば、ガス欠の

状態で走り続けているのと同じ

 

そのまま頑張り続けるといずれ

走れなくなりますよね

 

ドラゴンクエストで例える

らば、毒に侵された状態で

動き続けているのと同じです

 

動く度にHP(体力)が減って、

ずれは死んでしまいますよね

 

キャプテン翼で例えるならば、

三杉君。。。

 

例えがマニアックかつ古過ぎる

ので、この辺りにしておきます

が、単純に動いてもらえば良い

という訳でもないという事は

覚えておいて頂きたいですね

 

絶食中はもちろんながら、食事

摂取量が落ちている、1か月前

と比較して明らかに体重が

減って来ている時は要注意では

ないでしょうか?

 

今回は主には医療現場で

起こっている医原性サルコ

ペニアについてまとめて

みましたが、個人的には介護の

領域でもサルコペニアは引き

起こされているのではないかと

えています

 

医療にせよ、介護にせよ、まず

は知る事からではないで

しょうか?

 

私自身まだまだ未熟では

ありますが、今後もSNS

通じて発信するだけでなく、

機会があれば様々なコミュニ

ティに積極的に参加し、アウト

プット(伝える)していけたら

と思っています

ブログに関するご意見・ご感想

等ありましたら

 

こちら

 

までよろしくお願い致します